アートがたくさん!思い出たくさん!市民ミュージアム

武蔵小杉・武蔵中原からバスに乗って(あるいは歩き続けると)突如現れる広々とした大きな建物。市民ミュージアムです。私の思い出の場所でもあります。小学生から中学生の頃はここで入賞した作品の表彰を受けました。当時から変わらずこちらに飾ってある黄色と青色の人が連なっているオブジェは眺めているだけで不思議な世界観に引き込まれます。

このオブジェの対局には、昔の川崎市周辺について知ることができるブースがあり、市内の小中学生は校外学習や遠足等で一度は必ず見学するスポットです。川崎市の成り立ちやそもそもの歴史に興味がなくても岡本太郎の作品やその他数多くのアートが展示されているため、気軽に作品を楽しむことができます。観覧料は展示会によって異なりますが無料なものが主流です。

Access 

 川崎市市民ミュージアム

住所 神奈川県川崎市中原区等々力1−2

時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)

最寄駅からの行き方 公式HP参照。 https://www.kawasaki-museum.jp/guide/